ももいろどけいの日記

アラサー女子のブログです。

当サイトは記事に広告を含んでいます

夏の甲子園2015代表公立高校一覧!高校野球出場校優勝なるか

なぜか公立高校を応援したくなる…

夏の甲子園2015、すべての地方大会からの代表が決まりました!!8月3日(月)が組み合わせ抽選会、8月6日(木)に開会式です。

 

私の母校は野球部に力を入れていて、地方予選、近年で1番ってくらいいいところまで勝ち進んでいたのですが…もうほんとあと一歩のところで甲子園出場に手が届かずでした。残念だったけれど、本当によくここまでがんばった!!

f:id:momo-tokei:20150801183336j:plain

出典:http://www.hanshin.co.jp/koshien/highschool/

 

んで、私の母校は公立高校。けっこう厳しい高校で勉強にも力を入れていました。

野球部の他にも強い部活はけっこうあって、でも、試合がありましたって場合でも課題ができませんでしたっていう理由にならない。授業中にもフツーに指されていました。

とある運動部では、私立高校とはもう体格から違うって話していました。衣食住すべてを部活動に注げるような環境となっている私立高校と、毎日部活で、かつ強烈な眠気と戦いながら勉強しているうちらの高校。それでもその部は県のトップレベルの成績を残してたからまじですごい。

 

周りの高校もそういうところが多かったし公立高校ってそんなものだろうと思っていましたが…

大学時代に地元を離れ、全国レベルの部活も多い公立高校出身だった人と話していたところ「スポーツ推薦で来た人のために寮があった」とのこと。

 

ええっ!公立で、スポーツのための寮!?

 

スポーツで寮があるって私立だけだと思ってました。同じ公立高校といえど、状況は違うのですね。でも、なぜか公立高校っていうだけで努力しているってイメージになっちゃいますよね。私立高校だとしてもそのスポーツに全力で取り組んでいることには変わりないのですが。部活一本の高校生活だったという人の話を聞くと、疲れ果てて玄関で力尽きて寝ていたなんて話も聞きます。

 

なので甲子園に出場しているからにはどの学校も相当な努力をしているのですが、やっぱり気になって調べてみました。公立高校、果たして何校が出場となっているのでしょうか!?

 

スポンサーリンク

 

 

 

北海道

公立高校 0校/2校

北北海道

白樺学園高等学校(4年ぶり3度目)

南北海道

北海高等学校(4年ぶり36度目)

 

東北

公立高校 2校/6校

青森

青森県立三沢商業高等学校(29年ぶり2度目)

岩手

花巻東高等学校(2年ぶり8度目)

秋田

秋田市立秋田商業高等学校(2年ぶり18度目)

山形

鶴岡東高等学校(4年ぶり4度目)

宮城

仙台育英学園高等学校(2年ぶり25度目)

福島

聖光学院高等学校(9年連続12度目)

 

関東

公立高校 0校/9校

茨城

霞ヶ浦高等学校(初出場)

栃木

作新学院高等学校(5年連続11度目)

群馬

高崎健康福祉大学高崎高等学校(2年連続3度目)

埼玉

花咲徳栄高等学校(4年ぶり3度目)

千葉

専修大学松戸高等学校(初出場)

東東京

関東第一高等学校(5年ぶり6度目)

西東京

早稲田実業学校高等部(5年ぶり29度目)

神奈川

東海大学付属相模高等学校(2年連続10度目)

山梨

東海大学付属甲府高等学校(2年連続13度目)

 

北信越

公立高校 1校/5校

新潟

中越高等学校(12年ぶり9度目)

長野

上田西高等学校(2年ぶり2度目)

富山

富山県立高岡商業高等学校(7年ぶり17度目)

石川

遊学館高等学校(3年ぶり6度目)

福井

敦賀気比高等学校(2年連続7度目)

 

東海

公立高校 3校/4校

静岡

静岡県立静岡高等学校(2年連続24度目)

愛知

中京大学附属中京高等学校(5年ぶり27度目)

岐阜

岐阜県立岐阜城北高等学校(14年ぶり3度目)

三重

三重県立津商業高等学校(初出場)

 

近畿

公立高校 1校/6校

滋賀

比叡山高等学校(16年ぶり8度目)

京都

京都府立鳥羽高等学校(15年ぶり6度目)

大阪

大阪偕星学園高等学校(初出場)

兵庫

滝川第二高等学校(3年ぶり4度目)

奈良

天理高等学校(3年ぶり27度目)

和歌山

智辯学園和歌山高等学校(3年ぶり21度目)

 

中国

公立高校 1校/5校

岡山

岡山学芸館高等学校(初出場)

広島

広島新庄高等学校(初出場)

鳥取

鳥取城北高等学校(2年ぶり4度目)

島根

石見智翠館高等学校(2年ぶり9度目)

山口

下関市立下関商業高等学校(20年ぶり9度目)

 

四国

公立高校 2校/4校

香川

藤井学園寒川高等学校(6年ぶり2度目)

徳島

徳島県立鳴門高等学校(4年連続10度目)

愛媛

愛媛県立今治西高等学校(3年ぶり13度目)

高知

明徳義塾高等学校(6年連続17度目)

 

九州

公立高校 0校/8校

福岡

九州国際大学付属高等学校(2年連続6度目)

佐賀

龍谷高等学校(20年ぶり3度目)

長崎

創成館高等学校(初出場)

熊本

九州学院高等学校(5年ぶり8度目)

大分

明豊高等学校(4年ぶり5度目)

宮崎

宮崎日本大学高等学校(18年ぶり2度目)

鹿児島

鹿児島実業高等学校(5年ぶり18度目)

沖縄

興南高等学校(5年ぶり10度目)

 

全都道府県代表

公立高校 10校/49校

 

公立高校、10校なのですね!!もっとあるかと思っていました。1/3くらい。実際は、約1/5ですね。

 

公立高校でも、何度も出場していて甲子園常連校もあれば、今回初出場という高校もあります。

 

京都府立鳥羽高等学校とありますが、なんとなく、京都府立って言葉は強そうな気がする(笑)あと、今回は出場していませんが、北海道立ってのも。

 

北海道と、あと関東と九州は公立高校はゼロです。北海道は出場校が少ないし、関東は分かる気がするけど、九州がゼロっていうのが意外だなぁ。

九州、公立高校でも多少のことがあっても根性でやってやる!って感じだったので。なんて言っている私も九州人ですけど。九州人はこうだってイメージで決めつけられて迷惑な想いをすることがよくあります。決して九州人はみんな熱いわけではない。しかしながら代表校はみな、甲子園に対する情熱があってこその出場でしょう。

 

ちなみにここ最近での夏の甲子園での公立高校の優勝は8年前。2007年の佐賀県立佐賀北高校。あぁあの高校かとピンと来る人も多いのではないでしょうか。優勝候補でもなく、また、その後プロになった人は1人もいないなどスター選手がいたわけではないのですが、まさかの優勝でした。もしかしたら、公立高校を応援したくなるという現象が顕著になったのはこの時からかも知れません。

その前はなんと19年前になります。1996年愛媛県立松山商業高等学校。

 

思っていた以上に私立高校は強いようです。

しかしながらグランドに立てばどの高校もみな平等。正々堂々と挑んでください!

 

 

スポンサーリンク

 

 

関連記事:

momo-tokei.hatenablog.com

momo-tokei.hatenablog.com

momo-tokei.hatenablog.com

 

momo-tokei.hatenablog.com


 

参考:

49代表出そろう/夏の甲子園出場校一覧 - 高校野球 : 日刊スポーツ

夏の甲子園2015 第97回全国高校野球選手権大会 試合日程 組み合わせ抽選会速報

甲子園戦績 - 第97回選手権大会:バーチャル高校野球(朝日新聞×朝日放送)

長島三奈が感動した「ふつうの子たち、佐賀北の快進撃」|集英社のスポーツ総合雑誌 スポルティーバ 公式サイト web Sportiva|Baseball